日めくりカレンダーって毎日めくらないといけないので、すごく面倒ですよね。
そこで面倒くさがりの人のために、面倒くさくない日めくりカレンダーを作ってみました。
そこで面倒くさがりの人のために、面倒くさくない日めくりカレンダーを作ってみました。
こちらです。
これなら年に4回季節ごとにめくるだけなので、全然面倒じゃないですよね。
そこで僕は新たにカレンダーを作りました。それがこちらです。
これを壁に掛けておけば「あっ、今2016年か」という風にいつでも西暦を確認できるので、タイムトラベラーの方などに非常に便利です。
そこで僕はまたしてもカレンダーを作りました。それがこちらです。
そこで僕はまたまたカレンダーを作りました。それがこちらです。
これを壁に掛けておけば「あっ、今は今か!過去じゃなかった!」と今は今かどうかを確認できるので、今が今かどうか忘れがちな人には非常に便利です。




これなら年に4回季節ごとにめくるだけなので、全然面倒じゃないですよね。
それにこれを壁に掛けておけば「あっ、今は冬か」という風にいつでも季節を確認できるので、季節を忘れがちな人には非常に便利です。
しかし、これを作ってふと思いました。
しかし、これを作ってふと思いました。
年に4回めくることすら面倒くさいという人がいるんじゃないかと…
そこで僕は新たにカレンダーを作りました。それがこちらです。
これを壁に掛けておけば「あっ、今2016年か」という風にいつでも西暦を確認できるので、タイムトラベラーの方などに非常に便利です。
しかし、これを作ってふと思いました。
年に1回めくることすら面倒くさいという人がいるんじゃないかと…
それにこれを壁に掛けておけば「あっ、今21世紀か」という風にいつでも何世紀か確認できるので、今が何世紀か忘れがちな人には非常に便利です。
しかし、これを作ってふと思いました。
100年に1回めくることすら面倒くさいという不老不死の人がいるんじゃないかと…
どうでしょうか。
これなら一度もめくらなくて大丈夫なので、全然面倒じゃないですよね。
これを壁に掛けておけば「あっ、今は今か!過去じゃなかった!」と今は今かどうかを確認できるので、今が今かどうか忘れがちな人には非常に便利です。
というわけで、面倒くさがりな方は是非試してみてください。
